暇つぶしのお供に ホンダ裏話編
こんにちわ、鏡山です! このブログは、店内でお待ちのお客様やちょっとした隙間時間に見ていただいている方のために ちょっとした隙間時間を少しでも楽しんでいただくコンテンツです! それではどうぞ!
本田宗一郎は正式な学歴は中学校卒。若い頃から整備士として働きながら腕を磨き、「夢に学歴は関係ない」を体現した人物です。自分の実力だけで世界の有名企業を築きました。
ホンダがF1初参戦を決めたとき、本田宗一郎は技術者たちに相談もせず勝手に決めたそうです。社内では「無理だ!」という声も多かったけど、「挑戦なくして進化なし」が彼の信条でした。
ホンダはもともと原付バイクのメーカーで、四輪車の販売は後発。特に発電機や芝刈り機、バイクで世界に進出し、「エンジン屋」としての信頼を勝ち取ったのが始まり。
【本田宗一郎の名言と破天荒なエピソード】
名言1:「チャレンジして失敗を恐れるよりも、何もしないことを恐れろ」
名言2:「1台のエンジンを作るのに100回失敗しても、次の1回で成功すればいい」
破天荒エピソード1:出社拒否!?技術者のために喧嘩
破天荒エピソード2:米国市場に「ノー広告」で挑戦
興味がある方は、しらべてみてくださいね♪
|