日和田店 店舗ブログ

日和田店

裏技講座 日和田店 第二弾!!

2025.09.29

みなさまこんにちは🍁

いつも日和田店のブログをご覧いただきありがとうございます😊

 

だいぶ秋の陽気になってきて過ごしやすい毎日ですね🌙🍂

 

今日は裏技講座第二弾

 

ということで、車を快適に使えるテクニックをお伝えします🤓👍

今回は車から出るときに自動で施錠する機能のご案内です

 

いつも出るときに、ボタンを押したりドアノブに触れて施錠したりしていませんか?

ただ、荷物を持った状態やお子さんを抱っこした状態だと、少し難しいですよね💧

我が家もまだ子供が小さいので抱っこしながらの施錠が少し大変でした😔

 

そんなときに使えるのが降車時オートドアロック機能です👍

私はこの機能にとても助けられているのでぜひ使っていただきたい機能なんです

 

車によって設定方法が異なるので要注意ですが、

まず車のマルチインフォメーションディスプレイのカスタマイズ機能で

 

時計・車両設定から降車時オートドアロックをONにするだけ!

 

やり方は簡単✨

1.車から出て約1.5m以内で待つ。→「ピッ」と音が鳴り、オートロック機能が起動します。

2.Hondaスマートキーを携帯したまま、約1.5m以上離れて、約2秒待つ。→「ピッ」と音が鳴り、非常点滅表示灯が1回点滅し、

すべてのドア、テールゲート、フューエルリッドが施錠されます。

 

余談ですが、2秒は降りてから2歩ぐらい歩く速さなので、止まらなくても大丈夫!

もし施錠されないときは

ピピピピピ  っと音が鳴り、施錠されていないことを案内してくれるので安心🍀

 

🚧 注意 🚧

次のような場合は、オートロック機能は作動しません。

・降車時オートドアロック機能の・Hondaスマートキーが車内に置いてあるとき

・ドア、テールゲート、ボンネットが完全に閉まっていないとき

・パワーモードがOFFモード以外のとき

・降車時にすでにHondaスマートキーが作動範囲内にないとき

・オートロック機能を使用する時は、車内に残ってる人がいないことを確認し、車から離れてください。

・オートロック機能が起動し、車から離れずに作動範囲内にいた場合は、

アンサーバック音が鳴ってから、約30秒後に自動で施錠されます。

・オートロック機能が起動してからドアを開けた場合、オートロック機能は中断されます。

 

とっても便利な機能なので

是非皆さまも設定してみてはいかがでしょうか😌

快適なカーライフをお過ごしください🚗

この記事の感想:0件
このブログ記事をシェアする

お気軽にお問合せください

店舗検索 試乗車 中古車 整備予約 お問合せ